体験談 【北側の窓が眩しい2】ニトリのカーテンレール購入と設置 2022年3月12日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! https://www.nisnote.com/curtains1/ の続きのお話です。 結果だけをいうと【ニトリの伸縮レールを購入 …
体験談 【北側の窓が眩しい!】築2年やっとカーテンをニトリで考えるの巻! 2022年2月26日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! ※写真はイメージです 寝室の北側窓について困っています。 これが眩しいので困っています。 …
体験談 息子(推し)のためのトイレ装飾【折り紙作家さんのyoutube!】 2022年2月19日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! 折り紙装飾の可能性を感じた! 4歳になってもトイレ一人で行けない息子(推し)のために、 トイレ装飾してみました! シー …
体験談 【お知らせ】今後ともよろしくお願いいたします!【ヤモリだけに家の話】 2022年2月5日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! この度、嫁子【波江】にブログの文章をお願いすることになりました! たまに【にすず】も監修します。(なのでサイト名には入 …
考えたこと 【本音100%】ブログに迷いが出た話 2021年10月8日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは、にすずです。 今回は「ブログに迷いが出た話」について つらつらと書いていきます。 暇潰し程度になれば幸いです。 きっかけ TwitterでRTで回 …
投資の話 【サラリーマン向け】企業型DCとiDeCo どっちか得か比較する 2021年9月24日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすずです。 会社の確定拠出年金にするかiDeCoにするか 迷っている向けに比較してしました。 是非最後までお …
家計の話 【実例】世帯年収500万円で年100万円を貯める【地方3人家族】 2021年2月12日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすずです。 年収が上がらないから節約してるけど生活がしんどい。 そんな人のために、実際の生活費を公開です。 …
家計の話 【初心者向け】老後2000万問題をどうする?インデックス投資で積み立てよう 2021年3月29日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすずです。 老後2000万問題が世間を騒がせてから、1年以上経ちました。 漠然とした不安がある方も、多いのではない …
投資の話 30代が「インデックス投資」で考える老後資金戦略 2021年3月24日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすず(30代)です。 インデックス投資でいかに老後資金を作っていくか 実例を交えながら紹介していきます。 「 …
体験談 注文住宅を建てた話7 自然素材で家作り 2021年7月24日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは、にすずです。 注文住宅を建てた時の話、第7回ということで 工務店イチオシの自然素材についてご紹介です。 我が家で使用している自然素材は以下の2つです。 …
投資の話 【サラリーマン向け】企業型DCとiDeCo どっちか得か比較する 2021年9月24日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすずです。 会社の確定拠出年金にするかiDeCoにするか 迷っている向けに比較してしました。 是非最後までお …
家計の話 【初心者向け】老後2000万問題をどうする?インデックス投資で積み立てよう 2021年3月29日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすずです。 老後2000万問題が世間を騒がせてから、1年以上経ちました。 漠然とした不安がある方も、多いのではない …
投資の話 30代が「インデックス投資」で考える老後資金戦略 2021年3月24日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは。にすず(30代)です。 インデックス投資でいかに老後資金を作っていくか 実例を交えながら紹介していきます。 「 …
投資の話 米国株式を買うときに気を付けたい手数料 2021年4月4日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! こんにちは、にすずです。 米国株式って人気ですね。 しかしながら手数料のことを知らずにいると損することもあります。 うっかり「全然資産が増えてない」なんてことにな …
投資の話 投資スタイルとポートフォリオ 2021年3月 2021年3月9日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! 投資スタイルとポートフォリオの公開2回目です。 投資先に悩む、投資初心者の方に「こういうやり方もある」ことを示すものです。 投資歴 2020年 6月~投資信託(企 …
投資の話 米国高配当ETFのSPYDとHDVを買った理由の話 2021年2月16日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! 今回は米国高配当ETFのお話です。 私がSPYDとHDVを購入した考えについてもお話していきます。 「なんとなく外国の株ってとっ …
投資の話 現在の投資スタイルとポートフォリオ21年2月 2021年2月15日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! 1週前には書こうとしていました。本当です。 今回は投資スタイルとポートフォリオを公開します。 初回なので色々掘り下げていきますよ。 投資歴 2020年 6月 …
投資の話 投資を始めた日の話 2021年2月11日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! 私の投資遍歴です。 自己紹介の補完みたいなものです。 この記事は知識0からのスタートした時の記録です。 当時の私の思い込み等の要素も強いので、 読み物レ …
投資の話 サラリーマンが本業と投資でFIREは目指せるのか?って話 2021年2月10日 nisuju https://www.nisnote.com/wp-content/uploads/2022/01/111.png にすず2000万円で家建てたい! そもそもFIREって何? よくFIREって言葉が流行っています。 決して何かを燃やすわけではありません。 Financial I …